会社案内
- HOME
- 会社案内
ご挨拶

日本中 世界中で新型コロナウイルスのニュースで始まり終わるという一日になっています。
世界のすべてが先の見えない状況になっています。
形の見えない強敵があっという間に、人間を馬鹿にして一瞬で何万人の命を奪っています。
各国のリーダーの発言・指針・実行力がこれほど明確に違いが分かり 結果に差がでる機会はないと思います。
今 新型コロナウイルスの影響によって社会全体が身動きが取れず 今日 明日はどうなるのか 不安と心配が人の心や健康を蝕んでいることが一番大きな問題です。
人生いつ何があっても不思議ではない バブル崩壊・阪神淡路大震災・東日本大震災・各地方の大きな自然災害などいくつもの経験をしてまいりました。しかしほとんどの人は喉元過ぎれば熱さを忘れるになっています。
明日は我が身 今日を大切に生きなければならない事を改めて教えていただきました。
人の命の大切さと、生きることのありがたみ、仕事ができる嬉しさ、それぞれの人の今の環境や立場によって思いや考え方、感じ方が全く違うように思います。
21世記の新しい戦争を誰がどう終わりを告げさせることが出来るのか、人類がためされているように思います。
終戦後の人、企業、世界はどうなっているのか、少なくとも当然のように今までとは全く違う価値観が生まれて、考え方や習慣や産業構造が変化して、人の行動や求めるものや欲しいものも変わります。
その中では、幸か不幸か、事業形態としての建設業界は一番変化しにくい業界だと思います。
しかし様々な産業構造の変化による新しい需要が起こり、建築物の用途変更やテレワークの急速な進展によって地方への人口移動も考えられます。人や企業が動き出すと必然的に需要が生まれてきます。
今与えられたこの時間、日々を大切に更に深く深く考えてこれから先の事を見つめていきたいと思っています。
私たち虹工房という組織でどんな事ができるのか どんな形で世の中に貢献できるのか
まだまだ解決する道は知れず、世界の人の叡智と勇気に期待して見守っていくしかありません。
皆さまくれぐれもお気をつけ下さいますように!
明るく、元気で今までにないより楽しい人生にする為に、強い意志で乗り越えていきましょう!
必ず道は開けることを確信していきましょう!
私たち虹工房の夢 不可能への挑戦、希望、不屈 今、自分の目の前にいるすべての人が笑顔になる自分になること
果てしなく遠い夢ですが追い続けます。
ZEHに対する取り組み
会社概要
会社名 | 株式会社虹工房 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 三野 桂一 |
所在地 |
【本社】 【調査積算部】 【徳島支店】 【高知支店】 【高松支店】 【丸亀支店】 【大阪支店】 【管理センター】 【コールセンター】 |
TEL | 0877-21-5005 |
FAX | 0877-21-5006 |
URL | https://www.nijikoubo.co.jp |
niji@nijikoubo.co.jp | |
設立 | 平成5年1月18日 |
資本金 | 50,000千円 |
事業目的 | 総合建設業 |
営業許可 | 一級建築士事務所 県知事登録第1274号 建設業許可 大臣許可(般-29)第26633号 土木工事業、建築工事業、大工工事業、左官工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、しゅんせつ工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、内装仕上工事業、熱絶縁工事業、建具工事業、水道施設工事業、解体工事業 |
沿革
1973年 | 塗料卸問屋 マルイチペイント開業 |
1980年 | 日本ペイント代理店契約締結 菊水化学代理店契約締結 |
1989年 | マルイチペイント施工部門として虹工房配置 |
1993年 | マルイチペイントより分社化 株式会社虹工房 設立 日本ペイントより「特約施工店」拝命 SK化研販売代理店契約締結 |
1995年 | 日本ペイント「住宅塗替システム」登録業者 |
1996年 | 菊水化学「BR工法責任施工」業者登録 |
1998年 | 総合建設業 許可取得 「徳島支店」出店 |
1999年 | 「丸亀支店」出店 |
2000年 | 香川県丸亀市に「総合施工管理センター」出店 |
2001年 | 「高松支店」出店 菊水化学業務提携による自社商品の開発・販売開始 |
2002年 | 「企画推進本部」出店 「三島支店」出店 |
2003年 | 「日本ペイントカラモニー」県下唯一登録許可 |
2004年 | 「岡山店」「広島店」出店 「企画推進本部」から「開発事業部」に部署名変更 |
2007年 | 「リノベーション事業本部」出店 推進・設計・調査・積算・施工・管理 |
2008年 | 「リノベーション事業本部」から「調査積算部」に部署名変更 |
2012年 | 外壁改修プラン「コンチネンタル・システム」を自社開発・販売 |
2013年 | 「四国地区熱交換塗料工法研究会」設立 |
2016年 | 「関西施工管理センター」出店 |
2017年 | 「大阪支店」「高知支店」出店 |
工事実績代表例
集合住宅・一般需要家の外壁・屋根塗り替えおよび防水工事では、多くの実績を積み重ねています。
学校 |
|
防水工事 |
|